Article
はんなり!舞妓はん!
2013/ 04/ 28京都
娘のダンナ君のお父さんのお姉様、すなわち娘達の伯母様から都をどりにご一緒しませんかとお誘いがあった。
気を遣うかしら~?なんて考えていたけどせっかく私の都合に合わせると言ってくださってるので、ダンナ君のご両親も一緒に京都まで出かけた。
歌舞練場で開催されている、舞妓さんの踊りの会。
最終の舞台を見る事になったのだけど、花見小路あたりから人出が凄かった。
歌舞練場のまわりは人がいっぱい。外人もいっぱいいた。
みんな美しい舞を見にいろいろなところから集まっているんだろうな。。。
舞を見る前に舞子さんの点てたお抹茶を一服いただいた花見小路あたりから人がいっぱいだった。。
さすがは殿方を最高のおもてなしで迎える場所なだけに、お抹茶も最高のお味!まったりはんなりのお味どした。
舞を見た後はおばさんが行きつけだという、祇園バーに連れて行ってもらった。そこのおかみさんは70年前に14歳で舞子さんになったという苦労人。
84歳だという事だけど美しい顔だちで、お肌はスベスベ!
「べっぴんさんどすなぁ~~」と思わず言ってしまった。
「京都どすか?」と聞かれた。「神戸どすえ!」
「まぁ~ハイカラなところからどすなぁ~」
「いえいえ、神戸の下町どすぅ~」とはんなりおしゃべりした。
京言葉は好きえぇ~!
そばでお話を聞いているだけで人生勉強させて貰えた気分になった。
気を遣うかしら~?なんて考えていたけどせっかく私の都合に合わせると言ってくださってるので、ダンナ君のご両親も一緒に京都まで出かけた。
歌舞練場で開催されている、舞妓さんの踊りの会。
最終の舞台を見る事になったのだけど、花見小路あたりから人出が凄かった。
歌舞練場のまわりは人がいっぱい。外人もいっぱいいた。
みんな美しい舞を見にいろいろなところから集まっているんだろうな。。。
舞を見る前に舞子さんの点てたお抹茶を一服いただいた花見小路あたりから人がいっぱいだった。。
さすがは殿方を最高のおもてなしで迎える場所なだけに、お抹茶も最高のお味!まったりはんなりのお味どした。

舞を見た後はおばさんが行きつけだという、祇園バーに連れて行ってもらった。そこのおかみさんは70年前に14歳で舞子さんになったという苦労人。
84歳だという事だけど美しい顔だちで、お肌はスベスベ!
「べっぴんさんどすなぁ~~」と思わず言ってしまった。
「京都どすか?」と聞かれた。「神戸どすえ!」
「まぁ~ハイカラなところからどすなぁ~」
「いえいえ、神戸の下町どすぅ~」とはんなりおしゃべりした。
京言葉は好きえぇ~!
そばでお話を聞いているだけで人生勉強させて貰えた気分になった。
そして、その日はちょうど夫の初めての祥月命日。
あれから1年。。。
この1年のあいだにどれだけ色々あったかぁ~~~
そんな父を叔父夫妻と従姉妹夫妻が父を訪ねてくれた。
従姉妹はアメリカ人と結婚しているので、今はニューヨークにいるけど、二人で一時帰国してくれた。
父もおお喜び
家族も親族もな~んとなく増えて行くのは嬉しい!
そんな中。。。暖かくなってくると、、、これが、、のそのそ近所の川べりをうろつく。。。東灘条令では餌やり禁止なんだけど、、みんないろんなものを投げている。。あかん、あかん!
スポンサーサイト
コメント